雷鳥社 花の辞典
¥1,650 (税込)
季節ごと206種類のお花が、写真と花言葉とともに綴られたお花の辞典です。
お花の選び方や贈り方、花にまつわる名言など、お花を楽しむ情報やノウハウも幅広くご紹介。素敵なイラスト入りなので楽しく学べます。
花を知り、花と暮らす日常のヒントが満載の、とっておきの1冊です。
荻窪にある出版社・雷鳥社が提案する辞典シリーズは、全12種類。
本を持つとき、ページをめくるとき。雷鳥社さんは、本づくりにおいて触り心地をとても大切にされています。
それぞれのテーマごとに、とことんこだわり抜いた装丁と圧巻の内容は、どれも本棚にあると嬉しくなる、とっておきの1冊です。
辞典シリーズをもっとみる
ちょっとずつ揃えたくなる、全12種類
お誕生日プレゼントや、あの人を元気づけたいときなど。
贈り物にもとても喜ばれる辞典シリーズ。ぜひお気に入りを見つけてくださいね。
・2〜5冊を一緒に贈り物にされる場合は、それぞれの本を包装紙でお包みした後まとめてリボンをお掛けいたします。6冊以上はギフトボックスにお入れいたします。
在庫1個
著者 新井光史
1960年神戸市生まれ。第一園芸デザインセクションチーフマネージャー。イベントでのデモンストレーションやワークショップをはじめウェディングやパーティ装飾、オーダーメイドアレンジメントの提案など幅広く活動。
2008年にジャパンカップ・フラワーデザイン競技会にて優勝、内閣総理大臣賞を受賞し日本一に輝く。2017年にはイギリスの園芸誌「フュージョンフラワー」主催の大会にて総合2位入賞。著書に『花サプリ しあわせいっぱい、ことばの花束120』(雷鳥社)など。
-Made in Japan
2017年1月発売/書籍/雷鳥社
-Size : 上製/288p/A6判
-ISBN : 978-4-8441-3710-8
雷鳥社の辞典シリーズ・第5弾「花の辞典」
季節ごとのお花が写真と花言葉とともに綴られた、花を知り、花と暮らす一冊です。